【FlexiSpot E8】メリット・デメリットを解説!本音の評価とおすすめポイント

【FlexiSpot E8】メリット・デメリットを解説!本音の評価とおすすめポイント

  • E8はどんな人におすすめ?
  • E8の特徴と性能を教えて!
  • E8にデメリットはある?

電動昇降デスクは、座りっぱなしによる健康リスクを減らすのに最適なアイテムですよね。FlexiSpotは、SNSをはじめネット上でよく話題にされているので、最初に検討するメーカーとなるでしょう。

なかでもE8というモデルは、丸っこい脚の形が可愛くて気になっている方も多いのではないでしょうか?

しかし、一番人気のモデルではないため、E8についての情報はあまり見当たりませんよね。実際のところ、FlexiSpot E8がどれくらいのレベルの商品なのかいまいちよく分からないのが事実です。

そこで、今回はFlexiSpot E8の性能やメリット・デメリットを他のメーカーと比較しながら解説していきたいと思います。加えて、E8を買う上で知っておきたいこと、よくある疑問についても取り上げています。

これを読めば、「FlexiSpot E8が自分に合うかどうか」がきっと分かるはずです。

【まずは結論】E8は丸みのあるデザインに魅力を感じる方におすすめ

785x500 2

FlexiSpot E8は、なんといっても丸みのある可愛いフレームが特徴的です。

従来の電動昇降デスクは角張っている分、どうしてもロボット感があり、オフィスライクな雰囲気となっていました。

E8は脚フレームを楕円形にすることで、インテリアや他の家具と馴染みやすくなっています。前後から見るととてもスリムで、脚部分の存在感があまり出ないのもポイントです。

また、フレームに体や物をぶつけても怪我や破損のリスクを減らすことができるため、お子さんがいる家庭や部屋のスペースが少ない方にもおすすめです。

それから、フレーム下部の幅がE7と比べて3cm短く、前後から見た脚の幅も1.2cm細くなっています。このことから、若干ですが圧迫感が減り、足元のスペースに余裕が生まれることになります。

そして、フレームにはSPCC鋼材という自動車に使われれる素材を使用しているため、デザインだけでなく強度もアップしています。他のモデルと比べても、モーター自体は同じなのに昇降時の音が静かな気がするのは、この素材のおかげなのかもしれません。

ここまでの解説を聞いて、特別魅力を感じないという方は、E8よりもE7をおすすめします!

【FlexiSpot E7】メリット・デメリットなど気になるポイントを徹底解説! 【FlexiSpot E7】メリット・デメリットなど気になるポイントを徹底解説! Differences between FlexiSpot E7 and E8 FlexiSpot E7とE8の違いを解説します【どっちがおすすめ?】

続いて、E8の性能面について簡単にお話しします。

まず、昇降範囲が60〜125cmと低めにも広いことから、小柄〜大柄の方まで人を選ばずおすすめできる昇降デスクとなっています。

電動昇降デスクは、スタンディングポジションがとれればそれでいいと思っている方が多いかもしれませんが、実は座った状態での微妙な位置調整ができるのも大きなメリットになります。

多くのデスクは70cm〜72cmで調整されており、170cm未満の身長の人にとってはやや高いのが実情です。昇降デスクも例に漏れず、多くのメーカーは70cm〜の昇降範囲となっています。

一方で、FlexiSpot E8は60cm〜と多くの日本人の体格にマッチするように作られています。

市場では中価格帯ながらも、つくりがしっかりしており、フレームがT字型のため揺れやがたつきは少ないです。耐荷重は125kgと、他のメーカーと比べてもかなり高いのもポイントです。

一方で、フレームがT字型になっているため、足元にスペースが少なく、足がフレームやビームに当たりやすいというデメリットもあります。

この点が気になる方は、E8ではなくコの字型のE7HE7 Proを購入することをおすすめします。コの字型はフレームが奥に設置されるため、足元のスペースを広々使えます。

こちらの記事では、E7 Proについて詳しく解説しています。

FlexiSpot E7 Proのメリット・デメリット解説。Proだからって優れているわけでもない。 FlexiSpot E7 Proのメリット・デメリットをわかりやすく解説。Proだからって優れているわけでもない。

さらに、FlexiSpotならではのデメリットに組み立てがあります。実は純正天板の裏に一部下穴が空いておらず、電動ドライバーを使って自分で穴を空けなければなりません。DIYに慣れていない方にとっては厄介なポイントです。

これの解決策は、公式サイトから購入し、オプションでクロネコヤマトのらくらく家財宅急便という組み立てサービスをつけることです。リーズナブルな料金で開梱、設置、梱包材回収まですべてをヤマトのスタッフさんが行ってくれる、とても便利なサービスです。

FlexiSpotをらくらく家財宅急便で注文!【実際に使ってわかった組み立てサービスのメリット・デメリット】 FlexiSpotをらくらく家財宅急便で注文!【実際に使ってわかった組み立てサービスのメリット・デメリット】

まとめると、

  • インテリアに馴染みやすい
  • ぶつかっても怪我のリスクが少ない
  • フレームがスリムで若干足元に余裕ができる
  • フレーム強度がアップ
  • 以上、丸みのある脚フレームに魅力を感じる方におすすめ→気にしない方はE7がおすすめ
  • 170cm未満の方におすすめ(昇降範囲が広い)
  • 揺れの少なさ、安定感重視の人におすすめ(T字型)
  • デスクの上に多くのデバイスをおきたい人におすすめ(耐荷重が高い)
  • 足元のスペースが少ない→フレームに足が当たるのが嫌な方は、E7HE7 Proがおすすめ
  • 天板裏に一部下穴が空いていない→DIYに慣れていない方は組み立てサービスがおすすめ

FlexiSpot E8はこのような特徴となっています。ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。

こちらの記事では、FlexiSpotのモデルを比較し、それぞれの違いと選び方を解説しています。気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

【FlexiSpot 徹底比較】実際に使っている私が各モデルの違いと選び方を解説します 【FlexiSpot 徹底比較】実際に使っている私が各モデルの違いと選び方を解説します

FlexiSpot E8の仕様

ef820b7b a3bd 4d9d 9029 1e25356755c3. CR0%2C0%2C1500%2C1500 SX1500 SY1500

FlexiSpot E8の仕様について、こちらの表にまとめました。

積載重量125kg
最大速度38 mm/s
入力電圧100 – 240 V
上下昇降範囲600 – 1250mm
長さ調節範囲1100 – 1900mm
対応天板サイズ幅120~200cm 奥行き60~80cm 厚み2cm以上
温度0 – 40℃
認証PSE
使用頻度2分間連続で操作したときは18分間操作不可
機能USB・メモリ・ロック・障害物検知
パネルタイプタッチパネル
カラー・バリエーションブラック/ホワイト
重量約32.7kg
梱包サイズ114.5cm × 25.0cm × 20.5cm(約36.0kg)
FlexiSpot E8の仕様

まず、耐荷重は125kgとなっています。天板の重さがメラミン化粧板で約20kg、木材の場合は約30kgになるので、デスク上には90〜100kgのものが置けるということになります。

次に、E8はデュアルモーターとなっています。2本のモーターが左右の脚フレームにそれぞれ1個ずつ入っているため、昇降スピードが速く、安定性にも優れています。

昇降範囲は60〜125cmとなっており、小柄〜大柄までどんな体型の方でも使えるようになっています。

ビームの長さは110〜190cmで調節ができ、天板は幅120〜200cmまで対応しています。

またE8は電気用品となるので、PSEマークもついています。PSE認証とは、電気用品安全法の基準を満たした電化製品につけられるマークのことを指します。

機能は基本的なものは備わっており、4種類の高さを覚えてくれるメモリーボタン、操作ロック、障害物検知機能のほか、USB(Type-A)がついています。デスクの近くでスマホなど充電できるのは便利ですね。

昇降範囲は?どれくらいの高さまで下がる?

電動昇降デスクを買うときに、最も注意したいのが昇降範囲です。

国内メーカーや大手も、中〜高価格帯までさまざまな電動昇降デスクを商品販売していますが、ほとんどの製品が70cm〜スタンディング位置までの昇降になります。

一方、FlexiSpot E8は、昇降範囲が60〜125cmとかなり幅広く、身長が低い方でも使えるデスクとなっています。これは、E8の最も大きなメリットのひとつです。

ここで多くの人は、「座ることと立つことができれば問題ないんじゃないの?」と思うかもしれませんね。

実際、どこまで上がるかを重要視する人はいても、どこまで下がるかに注意する人は少ないでしょう。

しかし、実は170cm未満の多くの日本人にとって、70cmの高さはしばしば高すぎるというのが事実です。今使っているデスクの高さは70〜72cmかと思いますが、デスクワークをしてみてどう感じるでしょうか?作業によっては高いと感じる方も多いと思います。

こちらの表をみてください。

身長座面の高さ机の高さ
169 – 167cm42cm70cm
166cm42cm69cm
165cm41cm69cm
164 – 162cm41cm68cm
161 – 160cm40cm67cm
159 – 158cm40cm66cm
157 – 155cm39cm65cm
154cm39cm64cm
153cm38cm64cm
152 – 150cm38cm63cm
身長に適したデスクの高さ

オフィスコムというサイトを参考に、各身長に対して理想的な椅子と机の高さを表にまとめました。

これから分かるように、170cm未満の多くの方が70cmのデスクでは高すぎるという結果になっています。椅子に関しては高さが調節できるので気にならないですが、デスクが高すぎてストレスになるという方は多いはずです。

そのような方は、昇降範囲が70cm〜のデスクを買うのだけはやめておいた方がいいです。せっかく買うなら、少なくとも65cm〜昇降できるものを選びましょう。

FlexiSpot E8であれば最低60cmまで下げることができるので、特に小柄の方、女性の方にとって、いい姿勢を作る最適のデスクになることでしょう。

対応する天板サイズは?

E7 1 6

FlexiSpot E8は、対応する天板のサイズが幅120〜200cm、奥行き60〜80cm、厚み2cm以上となっています。

幅に関しては、中サイズから特大サイズの天板まで選ぶことができます。これはFlexiSpotE8の大きなメリットの一つで、200cmの天板を設置できる電動昇降デスクは他にはありません

逆に言えば、小さい天板を選ぶことはできないのでスペースが限られているお部屋の場合は注意が必要です。一般的に一人用デスクは幅100〜120cmのものもありますからね。それくらいのサイズを求めている方は、KOKUYOのSTANDSIT山善タンスのゲンの電動昇降デスクがおすすめです。

次に奥行きですが、これも中〜大サイズの奥行きで、使用感は広々としています。小さな作業机だと奥行き45cmのものが売っていたりしますが、FlexiSpotは60cmから対応可能のため、がっつりデスクワーク向けの商品ということになります。

フレームの上部の長さが58cmですから、これより小さい天板を無理やりつけると、フレームがはみ出して見た目にも悪いです。

ちなみに、フレーム脚の幅が65cmなので、綺麗に見せるなら70cm以上の天板がいいでしょう。

純正天板のおすすめは?

2ffda54a 4cda 414b 9757 6152e7b15f51. CR0%2C0%2C1500%2C1500 SX1500 SY1500

純正天板は、商品によってサイズや素材が違います。主要な天板については下記の表にまとめました。全ての純正天板を見たい方は公式サイトをご覧ください。

メラミン化粧板天然竹天板カーブ型天板ハイグレード天板ハイグレードL字型天板
desktopmera 14bamboo 2c1407 brownldesktop 800x800 tamo 01
サイズ幅100〜180cm
奥行60〜80cm
厚さ2.5cm
120×60×2cm
140×70×2cm
140×70×2.5cm幅140〜160cm
奥行70cm
厚さ2.5cm〜3cm
140×90/60×2.5cm
160×100/70×2.5cm
価格8,000〜24,000円15,000〜22,440円18,700円41,800〜117,810円58,400〜151,250円
特徴ひとこと耐久性が高い自然な風合い機能性が高い国内生産の天板国内生産、機能性も高い
おすすめ度
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
純正天板比較

まず、天板にこだわりがない方は、メラミン化粧板を選んで後悔することはないでしょう。「木製じゃないとチープなんじゃないか」と思う方がいますが、実際に見てみるとチープさはありません。もちろん、木の温もりは感じられませんが、その反面、非常に手入れがしやすくデスクワークに向いています。

メラミン化粧板は傷がつきにくく、水や熱に強い性質をもつので、例えばコーヒーカップなどをそのまま載せても問題ありません。また、表面はすべすべとした肌触りで、一枚の紙を敷いてペンで筆記するという用途でも問題なく使えます。

竹天板は、自然な風合いと触り心地です。木材は高くて手が出せないけど、自然素材を感じたいという方は検討されてみてもいいのではないでしょうか?こちらも表面は滑らかなので、ペンでの筆記にも使えます。竹天板は、丸みのあるE8のフレームによく合うと思いますよ。

カーブ型天板は、メラミン化粧板の真ん中にカーブをつけた商品になります。デスクにより近づくことができるので、姿勢のつくりにバリエーションが生まれます。ただし、その裏返しに、必ず真ん中で作業をしなくてはいけなくなるというデメリットもあります。

ハイグレード天板は、国内生産の無垢材や集成材になります。幅広い種類の木材から、好きなものを選べるため、インテリアにこだわりたい方におすすめです。ただ、木材天板を購入するなら、個人的には後述するマルトクショップで購入した方がいいと思います。マルトクショップは値段も安く、ミリ単位で好きなサイズにカットした天板を注文することが可能です。

ハイグレードL字型天板は、国内生産の無垢材や集成材でできた天板をL字型にした商品になります。L字型にすることによって、人によっては作業効率を高めることができるかもしれません。L字の天板はなかなか見つけることができないので、こだわりがある方にはおすすめです。

純正天板でなくてもいい

d872cec8 8c0f 456e b463 a9db4e56f054. CR0%2C0%2C1500%2C750 SX960 SY480

FlexiSpotは他のメーカーとは違い、電動昇降脚だけでも販売しています。このため、自由に天板を選ぶことができるという大きなメリットをもっています。

例えば、IKEAのデスクを使ってきたという方は、これまで使ってきた天板を外してFlexiSpot E8の脚につけることが可能です。他にも、無垢天板やコンクリート天板などを新しく買い、インテリアや好みに合わせて選ぶこともできます。

また、ご自身のライフスタイルやお子さんの成長に合わせて天板サイズを変えることができるのもポイントです。最初は120cmで使い始めて、デスク機器が増えてきたら160cmにしたり、二人並んで使いたいときは200cmにしたりと、長期的に使い続けられるのも魅力ですね。

純正以外でおすすめの天板は?

FlexiSpotにおすすめの天板はたくさんあります。

まず、マルトクショップでは、無垢材・集成材などをミリ単位でカットして購入することができます。160cmの大きなサイズの無垢材でも約4万円と、かなりリーズナブルに購入できます

bgt?aid=240314250539&wid=003&eno=01&mid=s00000022434001006000&mc=1

木材を1枚からミリ単位で注文できるマルトクショップ

マルトクショップ

次に、IKEAのカールビーはとても丈夫で長く使えますし、ウォールナット材がとても綺麗で人気の商品です。

コンクリカグが出している、FlexiSpot用につくられたコンクリート製の天板もスタイリッシュでかっこいいです。

また、カナデモノの天板はどれも質が高く、インテリアの雰囲気に合わせて木材やリノリウムのカラーを変えることができます。

FlexiSpotの機能性を高めたいという方は、Preductsの天板もおすすめです。天板裏にレールがついており、そこにトレーや引き出しなどを設置できるという優れものです。

ぜひご自身の納得のいく天板を探してみてください。

FlexiSpot E8の重さは?

785x500 3

FlexiSpot E8はフレーム脚だけで約32.7kgとかなり重い製品です。また、天板は幅160cmのもので約22kgとなっています。

「かなり重い!」と驚いてしまいますが、実はこれはFlexiSpotだけではなく、他のメーカーの昇降デスクの多くも天板+脚で40kgオーバーになっています。中にはFlexiSpot E8よりも重たい商品を売っているメーカーもあります。

とはいえ、やはりこの重さは大きなデメリットになってきます。50kg以上の家具は、まず二人以上でないと動かせませんからね。どうしても重いがゆえにいくつかの問題が出てきてしまいます。

具体的には、

  • 玄関の受け取りから、部屋まで持っていくのが大変
  • 組み立てが大変
  • デスクの移動が大変
  • 引っ越しが大変
  • 廃棄が大変

というところです。

まず、組み立てに関してはできる限り二人以上でするようにしましょう。

また、公式サイトで購入することで、クロネコヤマトのらくらく家財宅急便という現地組立サービスをつけることができます。たったの6,600円で、開梱、設置、梱包材回収までしてくれます。一人暮らしなら購入しない手はないです。

また、電動ドライバーをもっていないという方にも、この現地組立サービスはおすすめです。FlexiSpot E8は、組立時に天板裏に下穴を空ける必要があり、この作業に必ず電動ドライバーが必要になります。電動ドライバーを買うだけでも3,000円ほどしてしまうので、DIYを今後もしていきたいというわけではないなら、最初からクロネコヤマトに頼んだ方がいいと思います。

FlexiSpotをらくらく家財宅急便で注文!【実際に使ってわかった組み立てサービスのメリット・デメリット】 FlexiSpotをらくらく家財宅急便で注文!【実際に使ってわかった組み立てサービスのメリット・デメリット】

次に、デスクの移動が大変という点については、キャスターをつけることをおすすめします。キャスターも3,300円で買えますし、最初につけておくだけで掃除の際や、部屋の模様替えの際に役立ってくれます。

Flexispot フレキシスポット ネジ式キャスター キャスターセット 電動式昇降デスク 専用キャスター M8*14mm 4個セット W1

FlexiSpotの引越しに関しては、ビームをつけたままの天板と、フレーム脚に分けることで楽に行えます。もちろんパーツを分けた場合でも重いので大変ではありますが、形が細く場所をとらなくなるので車には積みやすいと思います。サイズが小さくなることで宅急便料金も安く済みますよ。

FlexiSpotの廃棄は、天板にしてもフレームにしても大型ごみで出すことになると思います。各自治体のルールに従って出すようにしてください。ビームをつけたままの天板と、フレーム脚とに分解することで楽に部屋から出すことができると思います。また、車で廃棄場に持っていく場合にもこのやり方がおすすめです。個人的には、捨てるよりもメルカリなどで売る方がいいかと思います。

耐荷重は?どれくらいの機器を載せられる?

e8 bamboo 800 9 1

FlexiSpot E8の耐荷重は125kgとなっています。

純正天板の重さは以下のようになっています。

サイズ重量
120cm(メラミン化粧板)12kg
140cm(竹天板)15.9kg
140cm(メラミン化粧板)16.6kg
160cm(メラミン化粧板)22kg
180cm(メラミン化粧板)24.2kg
FlexiSpot純正天板の重さ

このように、天板を載せると大体10〜20kgが加わることになります。本物の木材天板を使う場合は、これに加えて約10〜15kg重くなると考えてください。

つまり、最終的にデスク上にはおよそ90〜113kgのものが置けるということになります。これであれば、PCやモニター3台、印刷機や照明、書籍などを載せてもまだ余裕でしょう。

FlexiSpot E8は揺れる?

e8white c1407bamboo 800 1 1

FlexiSpot E8は比較的揺れの少ない製品になります。

脚のフレームには自動車用のSPCC鋼材が使用されており、FlexiSpotの他のモデルよりも強度がアップしています。

Amazonで2〜3万円で買える中国の無名メーカーの昇降デスクの場合、座った状態でも揺れを感じ、スタンディングでは気になって作業ができないほど揺れがありますが、FlexiSpot E8は揺れを感じにくい製品になっています。

まず、座った状態ではほとんど揺れを感じることがありません。強く揺らしてもコップの中の水がほとんど揺れないレベルです。

一方で、立った状態ではデスクに高さが出る分、どうしても揺れは出てしまいます。それでも、タイピングなどPC作業をしていて、気になって集中できないということはありません。あくまで、強く揺らせば揺れる程度です。

また、デスクに高さがある状態では、揺れてしまうのは当然のこととも言えます。事実、昇降できないタイプのスタンディングデスクも、揺れが大きい場合が多いです。

E8をスタンディングポジションで使う上でひとつ気をつけたいのが、モニターアーム選びです。デスク自体の揺れに加えてアームが揺れてしまうことで、モニター画面が揺れて集中力が削がれてしまう場合があるため、剛性の高く揺れの少ないアームを選ぶことをおすすめします。

楕円形のフレームデザインが美しい

8fa9e9f8 00ec 42c3 b500 7313999d2a35. CR0%2C0%2C750%2C750 SX750 SY750

FlexiSpotは他のモデルとは違い、脚のフレームが楕円形になっています。

これにより、前後から見たときにとてもスリムで、丸みがあるため部屋のインテリアに馴染みやすいです。

電動昇降デスクの多くは脚が四角に角張っていて、どうしてもロボット感があるというか、オフィスライクなデザインになっていました。

部屋の雰囲気に合わないからという理由で購入をためらっていた方もいると思うので、この点を解消してくれたのは嬉しいですね。

また、フレームに丸みがあるためぶつけて怪我をするというリスクが少なくなります。特に小さなお子様がいる方や、スペースが限られていて体や物をぶつけやすい環境では嬉しいポイントです。

それから、E8のフレームはSPCC鋼材という自動車にも使われる素材でつくられています。

SPCCは鋼材の中でも柔らかさをもつ素材で、表面が滑らかで光沢をもつという特徴をもっています。

これがまたE8の柔らかな雰囲気につながっているのですね。

FlexiSpot E8は足がフレームに当たる?

0719 1 5 1

FlexiSpot E8はT字型のフレーム脚になっています。

このため、足元のスペースが広く取れず、足がフレームに当たってしまうことがあります。これを避けるために、140cm以上などある程度大きな天板を選ぶことをおすすめします。

とはいえ、他のモデルと比べると、脚の縦幅がスリムになっているので若干余裕は生まれます。「安定感のあるT字型がいいけど、足元のスペースも大事にしたい」という方は、それぞれのいいところどりをしているE8を選ぶのもいいと思います。

次に、高さを一番低くした時に、ビームが天板の真ん中にあるせいで足に当たってしまうということがあります。

特に、デスクに体を近づけて作業する方、足を組んで作業する方は、足がビームに当たってしまう可能性が高くなります。

これを避けるには、奥行きのある天板を選ぶか、E8ではなくE7HE7 Proを購入することをおすすめします。

奥行きが60cmのものを選んでしまうと、真ん中あたりにあるビームとの距離が近くなってしまいます。70cmや80cmの奥行きがある天板を選ぶことで、ビームを足から遠ざけることができますよ。オーダーメイドの天板が欲しい方は、サイズをミリ単位で決められるマルトクショップをおすすめします。

次に、E7HE7 Proのような、コの字型の電動昇降デスクを選ぶのもいいでしょう。これらのモデルはビームが奥側に寄っているので、足が当たるようなことはありません。加えて、コの字型のデスクは足元も広くなるため、フレーム脚にも自分の足が当たりにくくなります。

FlexiSpot E7 Proのメリット・デメリット解説。Proだからって優れているわけでもない。 FlexiSpot E7 Proのメリット・デメリットをわかりやすく解説。Proだからって優れているわけでもない。

組み立ては一人でできる?

FlexiSpot E8 Assembly Parts

FlexiSpot E8の組立自体は、ひとりでもできるくらいシンプルです。

説明書もIKEAのように図だけではなく、日本語でも説明が書かれているので迷うことはありません。

組み立ての基本としては、このような流れになります。

  • 天板を逆さに設置
  • 天板裏にフレーム、ビーム、コントローラーなどを固定する(電動ドライバー必須)
  • 組み立て後にデスクをひっくり返す

至って単純な工程ですので、DIY初心者でも問題なく完成させることができるでしょう。

天板には下穴が空いていない?

FlexiSpot E8 top panel installation

実は、FlexiSpotは天板の裏に下穴が空いていなかったり、下穴の位置がずれていたりします。運が良ければちゃんと下穴がついているのものもあるのですが、あまり期待しない方が良いです。

これに関しては、「Amazonではなく、公式サイトで買えば下穴がちゃんとついている」という噂もありますが、どちらのレビューも確認したところ、どこで買ってもランダムでそのような製品に当たる可能性があるようです。

公式サイトにも、下記のように記載されています。

各シリーズの脚フレームに対応できるため、一部穴を用意致します。
商品により、穴が余ったり、もしくは、対応できなかったりすることがあります。
お客様にて一部の穴開け作業をいただくことになります。(電動ドライバーの使用をオススメ)

FlexiSpot公式サイト

日本語が怪しいですが、要するに、下穴は一部にしか対応せず、残った箇所については自分で空けないといけません

このため、購入前に電動ドライバーを必ず用意しておきましょう。

NigerNile 電動ドライバー 小型 電動ドリル ドライバー 正逆転切り替え 2種類変形【4.2V 1500mAh新昇級版 48個部品+軍手付き】電動2.5-3N.m 延長棒 ドリルシャフト Type-C充電 連続使用時間60分 コード

セット販売をしているからには、純正天板の下穴くらいはきちんと空けといて欲しいですよね…。FlexiSpotは電動昇降デスク市場では安い方ですし、中国の会社の製品なのでこの辺りは仕方がないのかもしれません。

実際組み立ててしまえば物はとてもいいので、最初だけストレスが溜まるといったところでしょうか。

もしDIYに慣れていない、時間がないという方は、公式サイトでクロネコヤマトのらくらく家財宅急便という組み立てサービスを購入することも検討してみてください。6,600円で開梱、設置、梱包材回収までしてくれます。電動ドライバーの購入だけで約3,000円かかってしまうことを考えると、6,600円で組み立ててくれるのはありがたいですよね。

FlexiSpotをらくらく家財宅急便で注文!【実際に使ってわかった組み立てサービスのメリット・デメリット】 FlexiSpotをらくらく家財宅急便で注文!【実際に使ってわかった組み立てサービスのメリット・デメリット】 FlexiSpotは怪しい?どこの国の会社?レビューはサクラばかり?揺れる?すぐ壊れる? FlexiSpotは怪しい?どこの国の会社?レビューはサクラばかり?揺れる?すぐ壊れる?

重いので組み立てより設置が大変

それから、FlexiSpot E8はフレームが約32.1kg、天板が幅160cmなら22kgと、合計50kg近くある非常に重い商品です。

先ほど一人でも組み立てできると書きましたが、工程によっては二人でなければできないところもあります。

特に最も大きな難関は、

  • 玄関で受け取ってから部屋まで運ぶ
  • 組み立て後にデスクをひっくり返す

という作業になるでしょう。

このときだけは、二人以上で作業するのがおすすめです。

FlexiSpot E8の組み立てに関する口コミ

実際に、組み立てに関する口コミを見てみましょう。

買ってよかった!

天板は別で購入し、DIYしました。(125×75cm板)
女性1人で下穴開けやひっくり返す作業ができるのか等不安がつきませんでしたが、私に関してはいざやってみると、組み立て動画や記事を参考にしながら慎重に慎重にやっても1時間ほどで完成しました。(ひっくり返しには、ちょっと持ち上げて天板と床との間に何か丈夫な箱などを挟んでから、さらに引き上げると腰に大きな負担もなく起こすことができました。)

FlexiSpot公式サイト

こちらの方は、女性ひとりでDIYしたとのことですが、特に問題もなく1時間ほどで組み立てられたとのことでした。

ひっくり返しも一人でやったとのことで驚きましたが、天板と床の間に段ボールや布などを挟むこと楽に持ち上げられたようですね。

概ね満足

組み立ても問題なく出来安定感もあり使用初期としては満足しています。今後のオプション追加等の際に重たい脚を含めひっくり返す必要があるため天板の着脱がやりやすいようにしておけば良かったというのが心残りです。
有償でもよいので天板に鬼目ナットを付けて下さると助かります。

FlexiSpot公式サイト

こちらの方も、組み立て自体は難なくできたようです。

一方で、天板の取り外しが気軽にできないことを残念に思っているようです。DIYが得意な方は、天板裏に鬼目ナットを設置することで、簡単に天板を外すことができるようになるのでトライしてみてください。

昇降デスクとしてはとても気に入っている

バッテリーを止めるネジ穴が1か所機能していない。
ガバガバでネジが全く締まらない。
仕方ないので、別のネジで机の天板に穴をあけて止めた

FlexiSpot公式サイト

こちらの方は、下穴がつかえない箇所があるという不満を書かれていました。

FlexiSpotは天板裏に一部下穴が空いていない、位置がずれているなど、不備がある可能性が高いです。このため、どうしても電動ドライバーを使って自分で下穴を空ける工程が必要になります。

もし自分でできる自信がないという方は、クロネコヤマトのらくらく家財宅急便という組み立てサービスを検討してみてください。リーズナブルな価格で設置までのすべての工程をヤマトのスタッフさんが行ってくれます。

FlexiSpotをらくらく家財宅急便で注文!【実際に使ってわかった組み立てサービスのメリット・デメリット】 FlexiSpotをらくらく家財宅急便で注文!【実際に使ってわかった組み立てサービスのメリット・デメリット】

とってもよかったです

…なお、実は到着した時点では組立に難があり、当初は正常に組立できなかったのですが、サポート宛に症状・確認したこと・写真を添えてご連絡したところ、即座に代替品への交換をご提案いただきました。代替品への交換は手間ではありましたが、問題が生じたとしてもリカバリーがスムーズなら問題ありません。

FlexiSpot公式サイト

こちらの方は組み立て時に製品の不備を見つけたようです。もしネジが足りなかったり、パーツが壊れてしまっていた場合は、すぐにサポートに連絡しましょう。

故障したらどうする?

61ez nhtnQL. AC SL1500

FlexiSpotはただの家具ではなく、モーターやコントローラーなどの機械パーツもついていますから、故障したらどうしようと不安になりますよね。

しかし、FlexiSpotには全パーツに保証がついているので、故障時にも心配することはありません。

部位不具合保証期間
機械部品:
モーター、コントロールボックス、 リモコン、プロペラシャフト、ケーブル
表示不全・異音・エラーコード・昇降支障など5年
構造体:
フレーム支柱、ビーム
破損・連結支障・異音など5年
天板1年
昇降デスクの保証

FlexiSpotの保証に関するページによると、昇降デスクに関して、モーターやコントローラーなどの機械部品やフレームなどの構造部品は5年保証と書かれています。

また、天板に関しては各商品ページに1年の保証期間があると記載されています。

ちなみにFlexiSpotの保証期間はかなり長く、15〜20万円するような国内メーカーや大手の電動昇降デスクであっても、保証期間は1年に設定されています。

例えば、カナデモノで販売しているLINAKという本場デンマークの電動昇降脚も1年保証です。20万円以上するKOKUYOの電動昇降デスクも、電気部品については1年保証となっています。

いかにFlexiSpotが保証期間を長くとってくれているか分かっていただけましたでしょうか?電動昇降デスクは高い買い物になりますから、できるだけ長く使いたいですよね。その点では、保証期間の長いFlexiSpotを買うという選択肢はありだと思います。

【何ができる?】コントローラーの操作について

0888f066 89cd 4a4b b660 d2b68367b4f9. CR0%2C0%2C750%2C750 SX750 SY750

FlexiSpot E8のコントローラーには、昇降ボタンのほかに、高さを覚えるメモリーボタンが4つと、ロックボタン、LEDパネル、USBハブがついています。

まず、左側にある上下マークでデスクを昇降できます。このとき、障害物を検知した場合は昇降をやめ、自動的に反対側に3〜4cm戻るようになっています。

障害物検知機能の感度については、上下ボタンを同時に長押しすることで4段階から設定することができます。

「M」と書かれたボタンはメモリー機能です。好きな高さになったらMボタンを押し、その後右側の好きなボタンを押すことで登録できます。

このMボタンを長押しすると、コントローラーがロックされます。同様に長押ししなおすと、ロックが解除できます。

設定のリセット機能もついています。下ボタンを押し続けると、デスクが一番下に下がった後に、また少し上がります。その後、LED画面に最低位置の高さが表示されたらリセット完了になります。

最後に、E8には他のモデルとは違い、コントローラーの右端にUSBハブがついています。Type-Aの端子に対応しており、デスク上でスマホなどの充電ができます。

配線をどうするか?ケーブルトレー、ケーブルカバーについて

71mHFkP77IS. AC SL1500

FlexiSpot E8にはオプションでケーブル配線の収納アイテムをつけることができます。

電動昇降デスクを使う場合は、この配線管理が必須になります。というのも昇降させるには常に電源に繋いでおかねばならず、加えて上下しても大丈夫なようにケーブルにたわみを作り、余裕を残しておかなければなりません。

こちらは1.2mのケーブルダクトです。ケーブルをまとめて隠してデスク裏に通すことができます。

66 x 29 x 35 mmのダクトなので、機器が多い方でも余裕をもって配線できます。安全のため、異なる機器のケーブルを離しておきたいという方におすすめです。

こちらは天板に直接取り付けるだけで、電源タップやケーブルを収納できるケーブルトレーです。固定用のバンドもついているので、ケーブルがあちこちに散らばることもありません。

耐荷重は3kgあり、大きめの電源タップを入れても安心です。

この場合、表から見えるのは電源タップの配線だけになり、見た目がかなりすっきりします。

こちらは、金属製のケーブルトレーで、E8本体と素材感が近いため見た目を重視する方におすすめです。

メッシュになっているので、中身が見やすく、またホコリがたまりにくい構造になっています。

幅50cm、奥行き12cm、高さ9cmあるので、大きめの電源タップでもらくらく収納できます。

キャスターがあると、掃除や移動に便利

w1 800 1

FlexiSpot E8は、オプションでキャスターを注文することができるようになっています。

これをつけることで、50kg以上あるデスクを難なく移動することができるようになります。デスク上にPCやモニター、周辺機器、書籍を置いた状態だと、70kg近くの重さになってしまうこともあるでしょう。

部屋のレイアウトを変えたいときや、デスクの裏を掃除したいときに、キャスターがついていないと動かすのがとても大変です。

キャスターは3,300円とリーズナブルですし、デスクを動かす可能性があるという方は、合わせて注文されることをおすすめします。

Flexispot フレキシスポット ネジ式キャスター キャスターセット 電動式昇降デスク 専用キャスター M8*14mm 4個セット W1
size 2

デメリットとしては、キャスターの高さ分デスクが上に上がるので、昇降範囲に影響が出てきてしまうということです。

具体的には6cm分上がってしまうので、E8の場合、60~125cmの昇降範囲が、実質66cm〜131cmになってしまいます

実際には66cmの低さであれば、多くの体格の方に対応しているとは思いますが、それより下の高さで使いたいという方は買う必要はないと思います。

もちろん、キャスターは外すこともできるので、いらないと思ったら途中で使わないという選択肢もあります。その場合、一度ひっくり返すのが大変ではありますが…。

最安値はいくら?価格推移とキャンペーン、クーポンについて

FlexiSpot E8は2022年にAmazonで販売されはじめました。それ以来、需要の高まりや物価高に影響され、一度大きく価格が上がってしまいました。

下記にAmazonでのFlexiSpot E8(脚のみ)の販売価格推移をグラフにまとめました。

販売し始めた当初から値上がりしてしまったのは残念ですね…。とはいえ、同性能の製品を他のメーカーから買おうとすると8万円以上してしまいますし、機能性とつくりを考えれば現在の価格でも十分に買う価値のある商品であることは間違いないです。

ちなみに、現在でもAmazonにて1ヶ月に1回のペースで49,500円にセールされて売られていることがあります。これまでの傾向を見ると、だいたい月初めの第1週目にセールされていることが多いのでチェックしてみてください。

また、公式サイトでも同様にセールされることがあります。年に何回か20%オフで販売され、その場合FlexiSpot E8が52,800円で購入できます。ごく稀にですが、30%以上のセールに出されることもあります。

公式サイトでは多種多様な天板とサイズが選べるほか、セットでセールや限定商品もあります。また、現地組立サービスをつけることができるのも公式ならでは。とはいえ価格差があるので、Amazonと比べて好きな方を選ぶといいと思います。

最後にクーポンについてですが、FlexiSpotでは会員向けにクーポンを配信しています。毎月11日が会員限定割引の日となっており、8日にクーポンコードがメールで配布されるようです。